BLOG ブログ
タイヤ交換の時期、寿命
こんにちは(^^)
トータルリペアくさかです。
そろそろ冬タイヤから夏タイヤへの交換時期ですね。皆さんはもう替えましたか?
ボチボチ交換している人を見かけますが、私は先日交換しました。
夏タイヤを点検すると2本だけ減っていまして夏タイヤを購入するか迷いました…がやめました!
もう1年我慢しようと思います。そこでタイヤの交換時期を調べてみました。
*夏タイヤの寿命、交換時期:残り溝4mm以下が寿命です。
残り溝1.6mmでスリップサインと呼ばれるマークがでます。スリップサインが一ヶ所でたタイヤの装着は道路交通法で禁止されています。整備不良として2点の加点、6000円~12000円の違反金になります。ご注意ください!
*また、残り溝が4mm以上でも5年以上経過したタイヤはゴムの劣化により交換が望ましいです。製造から10年以上経過になるとゴムの劣化が進んで安全性が保証されないため交換をおすすめします。
*スタットレスタイヤの寿命、交換時期:スタットレスタイヤは新品から50%摩耗すると極端に性能が低下します。
スタットレスタイヤにはスリップサイン(残り溝1.6㎜)の他にプラットフォーム(50%摩耗の目印)が有ります。
プラットフォームの高さまで近いたら交換の目安にしてください。
*夏タイヤもスタットレスタイヤもひび割れや偏った摩耗がしている場合は交換が必要です。
スタットレスタイヤから夏タイヤに交換の前にタイヤを点検して安全運転をしましょう。
私も安全運転の宣言をします!
トータルリペアくさかは北広島市にオーブンし住宅関係や家具、自動車の内装などの補修を主に札幌市、北広島市近郊を中心に事業を展開しております。
ハウスメーカー様、工務店様、管理会社様、引っ越し業者様など、また自動車関係の業者様、また個人のお客様など、さまざまな要望にお応えしております。状況に合ったリペアのご提案をさせていただいております。
トータルリペアくさかでは車の内装リペア、家具補修、ドア穴修理、フローリング補修、外壁補修、アルミサッシ.樹脂サッシ補修などさまざまメニューを用意しております。
札幌市、北広島市近郊は見積り無料、出張料無料です!お気軽にお問い合わせください。
トータルリペアくさか公式ラインでお気軽にお問い合わせください!