BLOG ブログ
ダイニングチェアの修復&納品編
こんにちは!
トータルリペアくさかです。
今回は前回の【ダイニングテーブル編】に引き続き【ダイニングチェア編】【納品編】を公開します。
【ダイニングチェア編】
ダイニングチェアを修復します。
まず座面を取り外して修復のために外注にだします。
ダイニングチェアも背もたれの部分はひび割れしてところどころぶつけてへこんで結構傷んでいます。
座面を取り外す前の写真を撮るの忘れてしまいました。
座面を取り外してこんな感じです。

ダイニングチェアも背もたれはひび割れ傷んでいます。
まず背もたれ部分のひび割れをサンディングして削り平らにします。
テーブルほどではありませんがひび割れを全部落とすと木目が消えてしまいそうです。
ある程度ひび割れを落としたところで水性木部着色剤ステインを調色して塗布します。
ステインが乾燥したらウレタンクリアーを生で背もたれ部分にスプレーガンで塗装します。
テーブルと違い面積が狭いのでスプレーガンのパターンを一番狭くすれば塗装できそうです。
ウレタンクリアーが乾燥したら細目のサンドペーパーで背もたれに合わせて曲面にサンディングします。
へこんでいる部分は補修材を充填して修復します。
サンディングをして着色をしておきます。
ダイニングチェア全体的をサンドペーパー360番でサンディングします。
色が日焼けして薄くなっている部分も着色をしておきます。
ウレタンクリアーをダイニングチェア全体にスプレーガンで塗装します。

傷んだ箇所を修復してウレタンクリアーを塗装したところ
ウレタンクリアーが硬化したらサンドペーパー800番でサンディングしてガサガサになっているミストを取り除きます。
更にコンパウンドで磨きます。
ダイニングチェア全体がツルツルになったら座面を取り付けて完成です。

座面は生地とウレタンを交換しています。
ダイニングチェアの完成です。
これを四脚修復します。
【ダイニングテーブル脚修復編】
ダイニングテーブルの脚の写真を撮影するのを忘れてしまいました。
ので写真を切り抜きました。
実は納期が大幅に遅れて明日納品することになっています。
なのに脚がまだ完成しておらず焦っておりました。
お客様にはテーブルの天板を何度もやり直した過程を説明すると
「分かった。納得するまでやって下さい。楽しみに待っています」
と言われたので最後まで手抜きはできません。
へこんだ箇所や色褪せた箇所を修復してウレタンクリアーを全体に塗装して納品前日に完成しました。

脚の下の部分がへこんだり色褪せしています。

修復の完了した脚。
大事なところが写っていませんが!
ダイニングテーブルの脚も完成しました。
いよいよ明日納品です。
【ダイニングテーブル&ダイニングチェア納品編】
いよいよ納品です。
納品の時はダイニングテーブルの天板を脚から外した状態で納品することににしました。
組み立てると重いうえに部屋に運ぶのが大変だからです。
丁重に梱包して運びます。
お客様のお宅に到着してダイニングテーブルの天板から運び入れます。
部屋に運び入れ梱包材をほどきます。
するとお客様「あ、ま、それなりに綺麗ですね」と言いました。
私「あ、これは裏側ですよ」
お客様「そうですよね!でもそんなに綺麗でしたっけ?」
私「一応裏側もやりましたので」と表側を少し見せると
お客様「凄い新品以上に新品になった!」手をはたいて喜んでくださいました。
私もすこし安心したところで脚を運び入れ取り付けます。
そして起こします。

顔も映ります
お客様「凄い!顔映るじゃないですか」
私「ありがとうございます。でもまだゴミ跡とか巣穴が残っていて、私的にはいまいちなんですが」
お客様「十分ですよ!」
私「ありがとうございます」

蛍光灯も反射します
ダイニングチェアも運び入れます。
お客様「座面の生地も以前のに似ている」実際に座って「うん!座り心地もちょうど良い!」
お客様はご満悦です。
こんだけ喜んでもらえると私も嬉しいです。
苦労した甲斐がありました。
納期は遅れましたがお客様に納得していただいて良かったです。
私も色々勉強になりました。
【本当にありがとうございました(^^)】
トータルリペアくさかは北広島市にオーブンし住宅関係や家具、自動車の内装などの補修を主に札幌市、北広島市近郊を中心に事業を展開しております。
ハウスメーカー様、工務店様、管理会社様、引っ越し業者様など、また自動車関係の業者様、また個人のお客様など、さまざまな要望にお応えしております。状況に合ったリペアのご提案をさせていただいております。
トータルリペアくさかではスマートフォンのコーティングなども施工しておりさまざまメニューを用意しております。
札幌市、北広島市近郊は見積り無料、出張料無料です!お気軽にお問い合わせください。

ライン友達追加はこちら
トータルリペアくさか公式ラインでお気軽にお問い合わせください!